長男の誘いで朝5時半起きで近所の野池に行きました。眠い!
今日の決意は崖淵!今まで3度のトライですべて坊主(釣れないということらしいです)でした。
お父さん今日は釣ろうね!という家族の温かい支援で臨みました。
やはり器用な長男に先に当たりが!
さすが!に上達しているね(羨ましい...)
だんだん焦りが
餌は疑似餌(ワーム)を使います。作りものです。
長男が何とか釣らせようとしている配慮をヒシヒシと感じます。「お父さん!あそこにサイドスローで投げてみて!」そんなのできるわけがないけど頑張ってみます!この支援に応えねば。
いいところに入った!するといきなり強い引きが!
やった~ !
長男のよりちょっと小ぶりの約30センチちょっとのバスが上がりました。
長男も嬉しそうでした!夏休み最後の日曜日いい思い出ができました。
スポンサーサイト

この写真はわかりづらいかもしれません。私が患者様のお母様にご説明している間、お子様は暇をもてあましています。そこで出窓のところに置いてある木のおもちゃで遊んでいます。
これは副院長の父が(義父)が丁寧に作ってくれたものです。とてもよくできています。

よく出産祝いにとか縁起物に依頼もあります。かなり乱暴に扱われていますが、結構丈夫です。お子様たちに好評です。なかなか帰らなかったりします
当医院レーザーが7月下旬から最新機種に変わっています。おもに歯周病治療や外科的治療に使用します。
変更点は
1.関節が無くなってファイバー(コード)のようになって自由度が増しドクターも楽です。きれいに操作できます。
2.切れ味が滑らかです。治療時間もさらに短くなりました。その分治りがとても早いです。
3.色々なプログラムモードが追加され応用が広がりました。

新型機種です。

旧型機種です。
この旧型もまだ現在の歯科の分野ではまだ一軍レベルです。1000分の1秒に一回を間欠的に照射するスーパーパルスを備えています。

もしもの最新機種の故障に備えて旧型は下取りに出さないで、ベンチで待機です。サッカーでいえば各国の代表レベルが控えにいるレアルマドリードのようです。(勝手にそう思っています。)

よりハイレベルな治療目指して導入した最新レーザーは当医院の戦略なのです。
お盆休みが明けて月曜から木曜日まで過ぎました。結構きついです。休んだ分しっかり働かないとという感じのご予約が入っています。
以前も書いたように歯科医師は患者様がいて初めて歯科医師です。ありがたく働かせてもらっています

夏休みもだんだん短くなっています。賑やかな診療室が大好きな院長は、ちょっと寂しくなってきます。

写真は大分のキャンプで撮影した野生のユリです。とてもきれいです。
タイトルは私でも家族でもありません。突然の訪問者です。
キャンプの明りに連れられて(虫が寄ってくるので)、ウシガエル?が登場!

動物園でもありません。野生のウシガエルです。私の手より大きいです。目の前で10分間の間にゲンゴロウ3匹、スズメバチ1匹、コガネムシ6匹があっという間に胃袋に吸い込まれていきました

。
恐ろしい食欲です。おなかいっぱいになるとイソイソと立ち去って行きました。
目の前でお宝画像と映像が一杯撮れました。
この連休はじっとしているはずですが、そうはいきませんでした(笑)
暑い北九州を脱出して大分の飯田高原に行きました。キャンプです。
夜空の観察をしました。今はソニーのPSP(携帯ゲーム機)にGPSをつけたらこのソフトで簡単に星座や星を探せます。
便利な時代です。
ソフト会社の回し者ではありませんが感動しました。PSPそのまま見たままです。
これをつけないと見れませんが、子供がPSPを持っていたので割と安価に楽しめます。ソフトが安いです!
そうして撮影した夜空がこの画面です。

天の川です。感動です。以前も撮りましたがいつ見てもいいものです。地球はまるで宇宙船地球号という感じですね。
肉眼でもはっきり見えますよ。北九州よりも本当に星が多いです。家内と、下の子と3人で感動していました。上の子は宿題に追われていました。(以前見たからいいと言ってました)もったいない
8月12日(水)から8月16日(日)までお盆休みとさせていただきます

私的な予定をお話しします。特に旅行に行くとか大きな予定はありません

疲労が蓄積しているので疲れを取ったら終わりというところです。
当医院ではノーベルバイオケア社のインプラントを使用しています。

インプラント専門医なら誰でも知っている「ブローネマルクシステム」で有名な会社です。ブローネマルクインプラントの世界的成功の傍ら、その実績に安住することなく、改良に改良を重ね開発されたのが、リプレイス セレクト インプラントです。
特徴はブローネマルクと同じく、スクリュータイプのインプラントですが、ブローネマルクインプラントよりもコンパクトにできています。顎骨(あご骨)の大きな西洋人にはブローネマルクインプラントは適していますが、顎骨の小さな日本人には、症例が限られ、なかなか難しい面もありました。しかし、このインプラントなら、ほとんどの方に適応できると思います。また、先細り形態になっているため、インプラントを埋入する場所も、理想に近いところに入れることができます。
補綴(手術後、インプラント本体の上に人工の歯を作ること)のバリエーションもそろっており、他のインプラントと比べ、より美しい仕上がりを期待することができます。


この順番にインプラント手術をします。規格化されて非常に治療しやすいです。
毎日が怒涛のように過ぎていきます。夏休みに入ってからというものの、おかげさまで途切れることなく患者さまに来ていただいています。午後はトイレに一度も行けなかったということがよくあります。
私たち歯科医師は患者さまがいらっしゃらなければ、働くところがないも同然です。ありがたいと思いながら毎日お仕事させていただいてます。

ご予約が今大変込み合っております。時間帯によってはかなり先になる患者様もいて心を痛めております。急患は時間をやりくりして診させていただいています。まずはお電話いただけたら集中しないように配慮しますのでよろしくお願いします。
今日はのんびりした一日でした。本当ならば下の子のサッカーのリクリエーションがあったのですが、下の子が熱を出し参加できなくなりました

家で庭いじりをしたり、上の子とバス釣りをしたり(また私だけ釣れなかった)、愛犬と散歩したり月曜日からの診療のために充電しました。

この締まった体型

ベロがべろ~んとしています。犬は汗かけないからです。はあはあ言いながら体温を下げるのです。

最近私もかなり筋肉質になりました。リフレ効果(スポーツジムの名前)です。サラブレッドのような体形の愛犬リモーネと走ることで心肺機能、筋肉トレーニングにもなります。スピードは全くかないませんが。
これからも時間を見つけては必ず体を動かして汗を流したいです。